工事の齋藤です。
最近は、急に暑くなり過ごしやすい季節が短くなってきたなと感じています。
現場も職人さんたちが、暑さ寒さに負けずいい仕事をしてお客様に喜んでいただけるように頑張っています。
最近は、リフォーム工事を見させていただく事が多いのですが、
皆様は、新築して以降に家のお手入れについていつ頃どれくらいの工事が必要になるかご存知でしょうか。
それがわかっていると、人生設計がより明確になり、準備もできるしより安心して生活していただけると思います。
多いのは、外部周りのメンテナンスがまず一番最初に必要になります。外壁の仕上げ材、現場環境にもよりますがこれが新築時より約10年~15年の間に起こります。
大体の金額、時期は建築した工務店、メーカーに確認すればわかるはずです。
その次に住設器具、機械系のメンテナンスこちらが約10年くらい
そのほかに生活スタイルなどによる間取り変更などがあると思います。
いざ、メンテナンスしようと思っても金額が結構しますので事前に分かった方が準備ができます。一度皆様も調べてみるといいと思います。
事前にどれくらいの時期で、費用がどれくらいかかるか、相談等ございましたらいつでもこちらまでご連絡ください。
コメント一覧