営業部の片岡です。
今月23日(祝)、25日(土)、26日(日)の3日間、豊橋市S様邸見学会では、
本当にたくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。
3日間とも、朝10時~夕方5時まで、見学会会場にお客様がいない時間帯がほぼないくらいで、
日曜日午後には、混雑により、いったん帰ってまた出直していただいたお客様も見え、申し訳ありませんでした。
S様邸は、天然木の床や壁、造り付け家具、漆喰仕上げの壁と天井。
それだけで、癒される空間ですが、さらに、本物の薪ストーブがより、体と心まで温めてくれました。
ご来場者の皆様には、自然素材の家造りをされている建築屋さんがたくさんある中、
お施主様の暮らしにフィットさせ、敷地環境を最大限活かした
安藤建築の設計プランニングに高い評価を頂けました。
ありがとうございました。(そこが安藤建築の真骨頂です!)
名古屋方面からわざわざ見えたお客様にも、
「わざわざ見に来たかいがあった!」とおっしゃっていただいて本当に良かったです。
今回、ご協力くださいましたお施主様のS様、本当にありがとうございました。
少し紹介します。
吹き抜けのダイニング。
家族のの気配がいつも感じられる温かな空間。
サンクンリビングと全開放サッシ。
一段下がった床でのくつろぎがなんだか落ち着きます。
温かな季節が楽しみになるオープンスライドの窓でお庭と一体化。
こだわりのオーダーメイドキッチン。
沢山のお友達と一緒に調理を楽しむアイランドキッチン。
ホームパーティーしたくなります。
ミーレの食洗器があれば、たくさんの洗い物がでても安心。
テレビ台もコーナー壁面にビルトインですっきり。
冬でも家の中では、Tシャツと短パンでOK!
体の芯まで温まります。
ご来場者のご主人様方に一番人気の書斎コーナー。
私もこんな書斎欲しいです。
あげればきりがないほど、見どころたっぷりでした。
家事の時短のための動線や収納計画も皆様に高い評価を受けました。
これが、34坪という一般的なサイズに盛り込まれていることに驚きです。
また、ご来場者の皆様がほぼ全員おっしゃられていたのは、このお敷地の立地条件でした。
見晴らしのいい高台の立地です。本当にいい敷地環境だと思います。
しかし、いくらいい敷地環境であっても、そこを活かしたプランニングデザインができていなければ、
それも感じて頂けなかったのではないかと、思います。
次回、緑区でのI様邸見学会もお施主様のご協力により12月2日~10日まで開催します。
個性豊かな次回見学会も楽しみにして下さい。
ありがとうございました。
コメント一覧